脳の病気について何でお困りですか?
| 次のような症状でお困りの方は受診をお勧めします。 | |
| 頭痛、ぐるぐる目が回る、舟にのったようにふわふわする | |
| 景色や物の一部が見えない、物が二重に見える | |
| 目が閉じない、口から水がもれる | |
| ろれつが回らない、言葉がしゃべりにくい、言葉が通じない | |
| 手足の力が抜ける、字が書きにくい | |
| まっすぐ歩けない、よく転ぶ、動作がゆっくりになった | |
| 手足がふるえる、けいれんが起こる、意識を失う | |
| 頭を打って (頭痛が強い、記憶がない、吐く) | |
| 物忘れが多い | |
この色の部分は脳や脊髄の病気を強く疑う症状です。
| 脳や神経の病気の中にはすぐに治療しないと手遅れになるものがあります。 | 
![]()  | 
            
               脳卒中(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血)  | 
          
![]()  | 
             
               脳腫瘍、  | 
          
特に脳梗塞は3時間以内でないと使えない薬(t-PA)があり、症状が起こってから1時間半以内の病院到着が求められます。当地区では豊橋市民病院と豊橋医療センターが治療体制を持っています。

| 脳卒中(急に脳の血管がつまったり、破れたりして起こる病気) | 
●脳梗塞の症状
右または左上下肢の力が抜ける、しびれる。言葉がしゃべりにくい。
      視野の半分が見にくい等の症状が急に起こる。頭痛は少ない。
●脳出血の症状
脳梗塞の症状に加えて、意識障害、頭痛・嘔吐が起こる。
●クモ膜下出血の症状
ハンマーで殴られたような頭痛が急に起こる。
      ひどいと嘔吐、意識障害。運動麻痺は少ない。

  

